オンライン姿勢分析

今の自分を知りたいあなたへ
姿勢分析ソフト(ゆがみーる)を導入しました
今回、姿勢分析ソフトを導入しました。
今までは、治療師が視診、触診、筋力検査、可動域検査などを行い、
背骨、骨盤の歪みの状態や筋肉の緊張度合、筋出力の状態を把握し、
患者様にお伝えしておりました。
もちろん、自身の評価に自信をもってやっていましたが、
患者様自身にも、ご自分のお身体の状態を客観的な評価で把握していただく事で、
お身体にもっと関心を持っていただきたい、
また、施術への理解度も上がると考えました。
これが、姿勢分析ソフトを導入した目的です。
また、この姿勢分析ソフトの大きな特徴が
オンラインでの姿勢分析ができるところです。
ご自身で撮った画像を送っていただくか、ご自宅からZOOMでつないでいただき、
こちらで画像を撮影し、姿勢分析を行うというものです。
昨年初頭に新型コロナウィルスが蔓延し、お身体の不調があっても、
感染への不安から来院できない方もいらっしゃったのではないでしょうか?
もちろん、来院していただかなければ、直接の施術は受けていただけませんが、
姿勢の評価をすることで、痛みの原因をある程度把握することは可能です。
また、お身体の状態をお伝えすると共に、
症状を和らげるセルフケアもお伝え出来ます。
ご自宅に居ながら、お身体の状態が分かり、セルフケアも受けられる。
状況が落ち着いたら、ご来院いただき、実際の施術を受けていただく。
オンラインで行うことで、感染への不安もなくなりますし、
来院前にどんな治療院、治療師なのかもわかっていただけると思いますので、
来院するかどうか事前に決めていただく事もできると思います。
この機会に、お身体のお悩みがある方で来院に不安がある方がいらっしゃいましたら、
是非ご連絡下さい。お待ちしております。
姿勢分析ソフト(ゆがみーる)ってどんなことがわかるの?
姿勢分析ソフト【ゆがみーる】の最大の特徴は、
お身体を、立位(正面)、側位(横向き)、屈位(すこし膝を曲げた状態)の3点を撮影し、その画像をソフトに取り込むだけで、お身体の状態をレポート化できるところです。
(もちろん、そのレポートは印刷してお渡しするか、データとしてLINEなどでお送りさせていただけます)
来院時の測定では、骨盤、膝、足首のマーカーを付け撮影しますが、
オンラインでは、そのマーカーも必要なく、画像の撮影だけでレポート化が可能です。
レポートでは、どこが何センチ歪んでるなど、
前後左右の身体の傾き、歪みの詳細がわかります。
また、姿勢から使いすぎている筋肉や逆に使えていない筋肉も把握できます。
姿勢全体の評価で、理想的、猫背、反り腰、猫背反り腰などがわかり、
その姿勢に対しての評価もわかります。
最後に、11項目を5段階評価で評価して、全体の評価として
ランク付けされます。
このようにレポート化されたお自身を客観的に見ることで、
ご自身のお身体の現状をより理解することができると思います。
結果、今後どんなセルフケアが必要なのか、今行っている施術の意味も
離開していただけ、施術の効果もアップすると考えています。
実際、姿勢分析をさせていただいた方にレポートを見ていただくと、
びっくりする方、意外だった方、そうだよねと言われる方など様々ですが、
ご説明をさせていただくと、皆さん納得いただけます。
患者様によって、この姿勢分析の目的は様々だと思います。
・ご自身のお身体の状態を知りたい
・痛みの原因を知りたい
・施術を受ける前に、院や治療師がどんな雰囲気が知りたい
この姿勢分析を通して、できる限りあなたの不安、疑問を解消できるお手伝いができたらと思っています。この機会にぜひ、受けてみてください。


姿勢分析の流れ(来院時)
・「姿勢分析希望」とご予約ください。
・できるだけ身体にフィットした服装でお越しいただきます。
(Tシャツ、短パンはお貸しして、お着替えしていただくこともできます)
・お悩み、気になるところなど、お身体の状態をお聞きいたします。
・骨盤、膝、足首に撮影用のマーカーを付けていただきます。
・立ったままで、正面、少し膝を曲げた状態、横向きの姿勢を撮影させていただきます
・撮影したデータから姿勢分析を行い、レポートを作成いたします。
・レポートを見ながら、お身体の状態を説明させていただきます。
・気になるところの改善のためのセルフケアの指導をさせていただきます。
・レポートをお渡しし、会計、ご希望があれば、次回のご予約をお取りします。
以上が来院いただいての姿勢分析の流れです。
所要時間は30分ほど必要になります。



姿勢分析の流れ(オンライン)
オンラインでの姿勢分析も、あなたの姿勢を3点撮影し、姿勢分析を行うという
基本的な流れは、来院していただく場合と大きく変わりません。
ただ、ご自宅にいながら姿勢分析を受けられるのが一番の違いです。
ご自宅で姿勢分析を受けていただく際に必要なもの
・ZOOMアプリがインストールされているパソコン(WIFI環境必須)
のみです。
・前日にご連絡いただいたメールアドレスにZOOMのミーティングIDを送ります。
・当日お時間になったら、ZOOMにアクセス、ミーティングIDを入力してスタート。
・初めに、お身体の気になるところをお聞きします。
・全身が映る位PCから離れて立っていただき、こちらからカメラで撮影します。
・その画像で姿勢分析を行い、レポートを基にお身体の状態をご説明いたします。
・簡単なセルフケアのご指導もさせていただきます。
・姿勢分析レポートをLINEやメールなどでお送りし、終了です。
こちらも所要時間は30分ほどになります。
オンラインで姿勢分析を行うメリットは、自宅で受けられること
デメリットは、姿勢撮影の際、指標となるマーカーを付けられないので、
若干分析の評価の精度が落ちるところです(強いて言うなら程度ですが)。
その点をご了承ください。

実際受けていただいた患者様のお声
【千種区20代女性】
痛みなどはないが、友人から身体が傾いているとよく言われるので、
今の状態を知りたくて姿勢分析を申し込みました。
なんとなくは分かっていたのですが、実際レポートで見ると、
こんなに歪んでたんだと少々びっくりしました。
簡単なストレッチ、セルフケアを教えてもらったので、
家でやってみようと思います。
【名東区40代女性】
以前から膝の痛みがあり、治療も受けたことがあるのですが、
少し良くなってもまた痛くなるのを繰り返していました。
何か他に原因があるのではないかと思い、姿勢分析を受けました。
自覚はなかったのですが、骨盤の歪みや足首に問題があるようで、
筋肉の状態のレポートが、自覚している違和感とあっていたので、
びっくりしました。
セルフケアも教えていただいたのですが、
姿勢の調整もしてくれるということでしたので、
セルフケアと並行して、施術も受けてみようと思いました。
価格
姿勢分析1回3300円(税込) 所要時間約30分
※姿勢分析レポート、セルフケア指導付きです。
キャンペーン
【ゆがみーる導入キャンペーン】
姿勢分析1回3300円(税込)⇨50%オフの1650円(税込)
・1日2名様限定
・事前予約必要(来院かオンラインのどちらかご希望をお伝えください)
・初めて姿勢分析をご利用の方限定です
予約は、お電話かメールで
TEL:052−753−8732
メール:info@soleil-sekkotsu.jp
ご連絡お待ちしております。
ソレイユ接骨院本山