名古屋市千種区にあるソレイユ接骨院本山には、首や肩のこり、腰痛、膝の痛みなど、日常生活で起こりやすい不調に悩む方が多くご来院されます。今回は、朝起きた際に首の強い痛みを感じて来院された千種区在住の50代女性のケースをご紹介します。
首の痛みが突然強く出た背景
この女性はもともと首や肩のこりを感じることはありましたが、これまでは市販のマッサージや簡単なストレッチで対処できていたそうです。ところが、ある朝突然首に強い痛みを覚え、特に上を向く動作ができないほどの状態になってしまいました。
「これまでは大丈夫だったのに、なぜ急に強い痛みが出てしまったのか?」と不安に思われる方も多いと思います。急な痛みには、実はこれまでの生活習慣や姿勢の乱れが大きく関係しています。
初回の状態確認
ご来院時、まずは安全面の確認として手のしびれや神経症状がないかを検査しました。整形外科的な検査でも大きな異常は確認されませんでした。
続いて首や肩、背骨の可動域をチェックすると、やはり上を向く動作は強い痛みでほぼ不可能。振り返りの動作も制限がありましたが、こちらは比較的痛みが少ない状態でした。
姿勢を観察すると猫背と肩の巻き込みが強く、胸椎(背中の中心部分)の動きが悪くなっていました。また、首や肩を支える筋肉も固く緊張しており、長年の負担が積み重なっていたことが分かりました。
痛みの原因と考えられること
このケースのように「朝起きたら急に痛みが出た」という場合でも、実際には突然起こったわけではなく、日常生活の中での負担が蓄積してきた結果であることが少なくありません。
-
長時間のスマホやパソコン作業
-
猫背や巻き肩などの姿勢不良
-
睡眠中の姿勢や枕の高さの不適合
-
運動不足による筋力低下
こうした要因が積み重なると、首や肩、背中の筋肉に過度の負担がかかり、ある日突然強い痛みとして表れることがあります。
ソレイユ接骨院本山での施術内容
今回の施術では、まず固まっている筋肉の緊張を緩め、背骨の動きを取り戻すことを目的としました。当院では「バキバキ鳴らすような強い刺激」ではなく、ソフトに関節や筋肉を動かしていく方法を中心に行います。
背骨の動きを少しずつつけたあと、首や肩関節の可動域を広げる施術を行いました。その結果、施術後には「上を向く動作での痛みが半分以下に減り、動かしやすくなった」と感じていただけました。
今後の改善と予防のために
今回の女性の場合、あと1〜2回の施術で強い痛みはほぼ改善できる見込みです。ただし、それで終わりではありません。再び痛みを繰り返さないためには、姿勢の改善と日常生活でのセルフケアが欠かせません。
ソレイユ接骨院本山では、症状が落ち着いた後も以下のようなケアをご提案しています。
-
姿勢改善のためのストレッチ指導
-
デスクワーク中の正しい座り方のアドバイス
-
枕や寝具の高さ・硬さの調整方法
-
背骨や肩甲骨の可動性を保つための簡単な体操
こうした取り組みを続けることで、首や肩の不調を繰り返しにくい身体づくりを目指せます。
早めのケアが大切です
「少し首や肩が重いけど、そのうち治るだろう」と放置してしまうと、今回のように強い痛みが突然出るケースも少なくありません。違和感が軽いうちに専門家に相談することが、結果的に早い改善につながります。
また、首の痛みは放置すると頭痛や手のしびれにつながることもあります。少しでも気になる症状がある方は、お早めにご相談ください。
千種区で首や肩の痛みにお悩みの方へ
ソレイユ接骨院本山では、首こり・肩こりをはじめ、腰痛や膝痛など日常生活に影響するさまざまな症状に対応しています。急な痛みから慢性的な不調まで、まずは現在のお身体の状態を確認し、一人ひとりに合わせた施術をご提案いたします。
―――――――――
ソレイユ接骨院本山
名古屋市千種区本山町4-13 センチュリー本山1F
地下鉄本山駅1番出口より徒歩3分
駐車場2台完備
ご予約・ご相談は
公式LINE(https://lin.ee/jW9Bq4l)
またはお電話からどうぞ。