名古屋市千種区のソレイユ接骨院本山には、
肩こり・首こり・頭痛に長年悩んでいる方が数多く来院されています。
今回は、中学生の頃から肩こりに悩まされ、社会人になってから頭痛まで起こるようになった20代女性の症例をご紹介します。
長年悩まされた肩こりと、社会人になってから始まった頭痛
初めて来院されたのは、2ヶ月ほど前のこと。
「昔から肩がずっと凝っていて…最近は頭痛もひどくなってきました」と
お話くださいました。
詳しくお話を伺うと、中学生の頃から肩こりを感じており、デスクワークが中心の職場に就職してからは、頭痛が出る頻度が増えてきたとのことでした。
これまでもジムで運動したり、マッサージに通ったりとご自身でケアされていたそうですが、「その場では良くなるけど、すぐ戻ってしまう。これは根本的に見直さないと…」と感じ、
当院にご相談いただいたとのことです。
検査の結果、根本原因は「姿勢の崩れ」による慢性的な負担
実際にお身体を診させていただいたところ、
首や肩の筋肉がカチカチに固まっており、血行も悪くなっている状態でした。
さらに姿勢にも特徴があり、いわゆる
-
ストレートネック(首の自然なカーブが失われた状態)
-
猫背
-
肩が前方に巻き込まれるような姿勢(巻き肩)
が強く見られました。
このような姿勢では、たとえマッサージなどで一時的に筋肉がほぐれても、
すぐに元の状態に戻ってしまうのは当然のことです。
デスクワークで長時間同じ姿勢をとることが多い方は特に、姿勢の崩れが首や肩への慢性的な負担となり、筋緊張や血流の悪化を引き起こし、やがて頭痛まで伴うようになります。
ソレイユ接骨院本山での施術方針
当院では、症状が出ている部位だけでなく、全身のバランスを整えることを重視しています。
この方の場合も、以下のような流れで施術を行いました。
● 骨格調整
骨盤や背骨の歪みを整えることで、全身の土台から姿勢を改善します。
姿勢が崩れていると、どれだけ筋肉を緩めても再び負担がかかってしまうため、
まずは骨格からアプローチ。
● 筋緊張のケア
首や肩の筋肉はもちろん、肩甲骨まわりや胸の前側の筋肉も丁寧にほぐし、
巻き肩や猫背を緩和。
ストレートネックの原因となる首の前側の筋(胸鎖乳突筋や斜角筋)にも施術を行います。
● 姿勢指導・セルフケアアドバイス
お仕事や日常生活での姿勢の注意点や、簡単にできるストレッチ方法などもお伝えしました。
初回の施術後、「首や肩に乗っていた重りがスッと取れたようです」「視界が明るくなった気がします」と笑顔を見せてくださったのが印象的でした。
改善には継続的なケアが大切です
慢性的な肩こりや頭痛は、1回の施術で全てが解消するというものではありません。
とくに、長年のクセや姿勢の影響が強く出ている方ほど、
姿勢の安定までには約3ヶ月を目安に継続的なケアが必要です。
この方も「しっかり治したいので、3ヶ月間通います」と
前向きな姿勢でご来院くださっています。
現在は週1回の施術を継続しながら、
姿勢の改善とともに頭痛や肩こりの症状も緩和されてきています。
「その場しのぎではなく、根本改善を目指したい」あなたへ
名古屋市千種区本山エリアで、肩こり・首こり・頭痛に長年悩んでいる方は非常に多く、
ソレイユ接骨院本山にも多くの方が来院されています。
「マッサージに行ってもすぐ戻ってしまう」「頭痛がひどくて仕事に集中できない」「ストレートネックが気になる」そんなお悩みをお持ちの方は、ぜひ一度当院までご相談ください。
症状の出ている部位だけでなく、姿勢や生活習慣も踏まえて、根本改善を目指す施術プランをご提案いたします。
ソレイユ接骨院本山
-
名古屋市千種区本山町4-13 センチュリー本山1F
-
地下鉄東山線・名城線「本山駅」1番出口より徒歩3分
-
駐車場2台完備
▶ ご予約・お問い合わせ
-
公式LINE:https://lin.ee/Y40UwNI
-
お電話(052-753-8732)