3ヶ月前から続く膝の痛みでお悩みの方へ|名古屋市千種区ソレイユ接骨院本山

膝の痛みは、40代以降の女性に多くみられるお悩みの一つです。
普段は意識しなくても、旅行や長時間の歩行、階段の上り下りなどをきっかけに急に痛みが出ることがあります。
今回ご紹介するのは、名古屋市千種区在住の50代女性のケースです。
膝の痛みでお困りの方が「自分のことだ」と共感していただけるよう、施術の流れや経過をまとめました。


旅行をきっかけに始まった膝の痛み

この方は元々お出かけが好きで、歩くことも日常的にありました。
しかし、特に膝の不調を気にしたことはなかったそうです。
3ヶ月ほど前に旅行で長時間歩いたあとから、膝のお皿周りに違和感を覚え、
次第に痛みが強くなっていきました。

さらに1ヶ月ほど前からは膝が腫れてきて、日常生活でも歩くのがつらいほどに。
整形外科を受診したところ、
「骨に棘が少しある」「水が溜まっているから抜きましょう。その後リハビリを続ければ痛みは治まります」
と説明を受け、1ヶ月間リハビリを継続しました。

しかし思うような改善がなく、「このままでは旅行や外出が楽しめなくなるのでは」と不安になり、当院へお越しくださいました。


初回の状態と体のチェック

ご来院時には、膝の腫れがまだ残っており、膝が十分に曲がらない状態でした。そのため歩行もぎこちなく、膝を伸ばしたまま引きずるような歩き方になっていました。

膝周囲の筋肉や靭帯、半月板に強い圧痛はみられませんでしたが、全身の動きを確認したところ、膝だけでなく 股関節・足関節・足趾の動きに制限 があることが分かりました。

膝の痛みは膝そのものだけでなく、骨盤や股関節、足首の硬さなど「体全体の連動」が関係するケースが多くあります。今回は特に足関節や足趾に問題が見られたため、そこを中心にアプローチしました。


施術とその後の変化

初回施術

関節の動きを引き出し、筋肉を働かせる調整を行いました。施術後には「足が軽くなった!」と実感され、歩行にも変化が見られました。

2回目(5日後)

膝の可動域が改善し、歩行も以前よりスムーズに。少し庇う動作は残るものの、膝をしっかり曲げて歩けるようになっていました。

4回目

庇う歩き方はなくなり、旅行にも安心して出かけられるほどに回復。実際に先日旅行へ行かれ、「膝を気にせず楽しめた」と嬉しいご報告をいただきました。


今後のケアについて

膝の痛みが落ち着いても、完全に治ったわけではありません。膝は日常的に負担がかかる関節のため、再発予防がとても大切です。当院では2週に1回のペースで、骨盤や股関節、足首まで含めた全身のバランス調整を続けていくことをご提案しました。


膝の痛みはなぜ起こる?

膝の痛みは加齢による関節の変化だけでなく、以下のような要因が重なって生じます。

  • 姿勢の崩れ(猫背・反り腰)

  • 股関節や足首の硬さ

  • 筋肉の使い方の偏り

  • 長時間の立ち仕事や歩行習慣

特に40代以降の女性は、ホルモンバランスの変化や筋力低下によって膝への負担が増えやすくなります。


膝の痛みで「やりたいこと」を諦めないために

今回の50代女性のように、「旅行に行きたいけれど膝が不安」「歩くのがつらく外出を控えてしまう」という方は少なくありません。しかし、膝の痛みは正しくケアすることで改善や軽減が期待できます。

膝の不調を放置していると、変形性膝関節症などに進行する可能性もあるため、早めの対処が大切です。


名古屋市千種区で膝の痛みならソレイユ接骨院本山へ

ソレイユ接骨院本山では、膝だけを見るのではなく、骨盤・股関節・足首まで含めた全身のバランスを確認し、根本的な原因にアプローチします。

  • 整形外科で改善が見られなかった方

  • 膝の水を抜いても再発してしまう方

  • 膝だけでなく姿勢や体全体のバランスを整えたい方

このようなお悩みをお持ちの方は、一度ご相談ください。


ご予約・お問い合わせ

ソレイユ接骨院本山
名古屋市千種区本山町4-13 センチュリー本山1F
地下鉄本山駅1番出口徒歩3分/駐車場2台完備

ご予約は、

からお気軽にどうぞ。

膝の痛みで「やりたいこと」を諦めず、快適な生活を取り戻しましょう。

患者様の声