INDEX症状別治療法・症例

「オスグッド・シュラッター病」の症状と治療法 (おすぐっど・しゅらったーびょう)

こし
関連の施術

「オスグッド・シュラッター病の症状と施術法」の目次

  • こんな症状をお子さんが訴えていたことはありませんか?
  • 原因として考えられるのは
  • 当院の施術としては
  • こんな症状をお子さんが訴えていたことはありませんか?

    膝の正面下の骨がボコっと腫れて痛い
    正座ができない。
    膝の屈伸ができない
    階段の上り下りが痛い
    でっぱりを触ると痛い

    などがあります。

    原因として考えられるのは

    ももの前側の筋肉(大腿四頭筋)の継続的な牽引力が原因でおこります。
    この筋肉は膝の正面下についていて、ジャンプ、キック、ランニングなどの激しい
    スポーツをすることにより、膝下を強くひっぱり、結果としてその部分の骨に炎症が
    生じて腫れてきます。

    成長期の子供の骨はまだ固まっていないので、こうした強い力が加わるとどうしても
    変形をおこしやすいのです。
    特にサッカー、バスケ、陸上などのスポーツをしている成長期(小学校高学年〜中学生)
    の子供に多いのも特徴です。

    当院の施術としては

    1.膝だけをみるのではなく、全身の状態をチェックし原因を追究していきます。

    2.原因箇所とそこに関わる筋肉を緩めていき、関節への負担を軽減していきます。
    必要な方には電気療法なども組み合わせていきます。

    3.ゆがみの矯正をストレッチや整体で調整していきます。
    全身のバランスをとり、膝への負担を軽減していきます。

    4.そして膝が悪い方には、インソール療法(足底板療法)をお勧めてしております。
    足元がぐらつくとその上の膝、股関節などに非常に影響が大きいからです。

    5.最後に自宅でできるセルフケアをお教えします。

    施術のペース

    状態にもよりますが、痛みが強い時期は週に2〜3回施術を行い、
    状態が安定してきたら、徐々に間隔をあけていきます。
    あとはその方の状況に応じて施術を行っていきます。

    本来は痛みが強い時期は運動を控えることがベストです。
    運動する場合はアイシングとストレッチをしっかりしながら、
    運動量を調整していきましょう。

    できれば靴もクッション性の優れたものを使用するといいでしょう。

    痛みをひどくしないために、早目のケアが大切ですよ!!!